スポンサーリンク
日経平均

日経平均の5日線は2/13以降、上昇基調だったが、本日、約2週間ぶりに下落に転じる

前日の米国株市場でNYダウが続落で終わったことをうけ、日経平均は21536円で寄り付き、小幅下落でスタート。寄り値が日中高値となり、その後は、朝方発表された日本の1月鉱工業生産が予想よりも弱い内容だったことが嫌気され、ダレる展開に。14時ぐ...
日経平均

日経平均の戻りは2か月を経過。戻りが一旦止まる可能性を考えていくタイミングが徐々に近づいているのではないか

前日のNY市場は小反落でしたが、日経平均は21504円で寄付き、小幅高でスタート。寄り直後の9時1分につけた21492円が日中安値で、今日はマイナス圏に落ち込むことなく、終始堅調に推移。大引け前の14時47分に21578円まで上げ、最終的に...
日経平均

日経平均は連日で戻り高値更新となるが、 直近で空けたマドを早々に埋めてくる

朝方は為替が111円台まで円安に振れたことを受け、輸出株などに買いが先行。日経平均は21556円で寄り付いた後、9時26分に21610円まで上昇。取引時間中として約2カ月半ぶりに21600円台を回復しました。しかし、買い一巡後は伸び悩む展開...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は戻り高値を更新中だが、下げる過程の中での中間反騰での上げ、と見る方が妥当か

トランプ大統領が対中関税引き上げ延期を表明。米中貿易問題の解決に対する楽観的な見方が広がった事をうけ、買い先行でスタート。日経平均は21567円で寄付き、2/21につけた戻り高値21553円を上回って取引開始となりました。そこから10時46...
日経平均

日経平均は、時期的には2月下旬から3月半ばあたり、価格的には21500~22000円あたりで、一旦戻りが止まるのではないか

前日の米国株市場で主要指数の連騰がストップ。日経平均も前日まで4日続伸してきたこともあり、朝方から利益確定売りが先行し、21376円で寄り付いた後、9時10分に21348円まで下落。100円以上下げる場面もありました。ただ、米中貿易協議の進...
日経平均

NYダウは昨年10月につけた高値まで、あと1000ドルを切る水準まで迫る。

今日の日経平均は21422円でスタートした後、売りに押され、10時32分に21318円まで下落。100円以上下げる場面がありました。しかし、後場に入ると先物主導で上昇に転換。12時41分に21553円まで上げ、取引時間中には約2カ月ぶりに2...
日経平均

ハイイールド債は一足早く全値戻し達成で、それに引っ張られる形でNY株と日本株が上げてきているようにも見える

今日の日経平均は+128円の21431円で終了。3日続伸となりました。本日は前日の米国株高の流れを引き継ぎ、朝方から買いが先行。日経平均は21346円で寄り付いた後、10時47分に21494円まで上昇。190円近く上げ、21500円に接近す...
スポンサーリンク