相場20

スポンサーリンク
日経平均

とりあえず、来週にかけての動きをみて、今後の方向性を考えていく

前週末の米国株市場で主要3指数がそろって下落したことを受け、今日の日経平均は23145円で寄り付き、下落してスタートしました。9時15分に23086円まで下げた後は、いったん反発して9時50分に23218円まで上昇。前日比でプラスとなる場面...
日経平均

9月相場は警戒という見方を以前からしてきたが‥‥

前日の米株式市場は、アップルなど主力IT関連株が売られ、NYダウが807ドル安と急落。ナスダックも5%近い下落となりました。これを受けて、リスクオフ姿勢が強まるなか、今日の東京市場は売り先行でスタート。日経平均は23130円で寄り付き、33...
ナスダック

ナスダックの月足は6か月連続で陽線が継続中

前日の米国株が上昇した流れを引き継ぐ形で、朝方から出遅れ銘柄を中心に幅広く物色され、日経平均は23524円で寄り付き、270円程度高い水準でスタート。9時3分に23580円まで上げ、23600円近くまで上げる場面もありました。その後は利益確...
スポンサーリンク
日経平均

米国株高に引っ張られて、再度戻り高値更新となるか

前日の米国株市場では主要株3指数が揃って上昇し、ナスダックとs&p500は過去最高値更新となりました。この流れを受けてリスク選好の動きとなり、日経平均は23261円で寄り付き、120円程度高い水準でスタートしました。そこから9時12分に23...
ナスダック

ナスダックの200日線との乖離は+26.5%まで拡がる

前日の米国株市場では、NYダウとS&P500は下落でしたが、ナスダックはハイテク優良株の上げが追い風となり、上昇となりました。ただそれは材料にはならず、日経平均は23089円で寄り付き、小幅安でスタート。その後、10時15分に23047円ま...
日経平均

先週末の波乱の展開から一転して、一時大幅高となる

前週末は14時過ぎに安倍首相の電撃的な辞任が伝わり、波乱の展開となりましたが、今日の日経平均は23147円で寄り付き、高寄りでスタート。その後は、空売りの買い戻しを絡めて大きく上昇。10時31分に23342円まで上げて、450円以上高くなる...
日経平均

このままいくと、来週には200日線のトレンド転換が約3か月ぶりに発生する

今日の日経平均は23232円で寄り付き、小幅高で寄り付いたのち、12時30分に23376円まで上昇。一時170円程度高くなる場面もありました。その後は、夕方の安倍晋三首相の記者会見を控えて様子見ムードが広がっていましたが、会見に先行する形で...
スポンサーリンク