相場20

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は1000円高で、一時38000円台をつける

今日の日経平均37248円で寄り付き、350円程度高い水準でスタート。寄り直後に37184円で日中安値をつけた後、買いあがる動きが継続し、14時56分に38010円まで上昇。一時、38000円台をつける場面もありました。大引けは+1066円...
日経平均

日経平均は34年ぶりに37000円台をつけたが、値下がり銘柄は連日で1000を超える

前日の米株式市場では、NYダウが3日続伸で、最高値を更新。これを受けて今日の日経平均は、36915円で寄り付き、50円程度高い水準でスタート。9時1分に36807円まで下落して、一時はマイナスになる場面もあったのですが、すぐに切り返しに転じ...
日経平均

日経平均の伸び悩みの動きは、高値圏での保ち合いの動きなのか、それとも、ここから下落に転じる前の動きなのか?

前日の米国株市場でNYダウは上昇しましたが、半導体関連株が売られるなどハイテク系グロース株に値を下げる銘柄が多かったことで、今日の日経平均は36002円で寄り付き、150円程度安い水準でスタート。10時15分に36195円まで上げて、30円...
スポンサーリンク
日経平均

先週のナスダックはマド埋めの上昇で高値更新。マド空きで生じた、変調の兆しを否定

前週末の米国株市場で、1月の米雇用統計がコンセンサスを上回る非常に強い内容で、FRBの早期利下げに対する期待感が後退したものの、NY株は高値を更新する強い展開でした。これを受けて今日の日経平均は、36419円で寄り付き、260円程度高い水準...
日経平均

前日の米国株市場で、ナスダック指数はマドを空けて下落

前日の米国株市場では、FOMC後のパウエルFRB議長の記者会見がややタカ派的な内容で、早期利下げ期待が剥落し、ハイテク株中心にリスク回避の売り圧力が強まり、下落となりました。これを受けて今日の日経平均は、36008円で寄り付き、280円程度...
日経平均

日経平均は年初から急ピッチで上げてきたが、ここにきてややペースダウンしているようにも見える

前日の米株高を受けて朝方から買い優勢の展開で、今日の日経平均は36196円で寄り付き、170円程度高い水準でスタート。9時37分に36249円まで上昇したものの、その後は売りに押されて、上げ幅を縮小する展開に。大引け前の14時56分に360...
日経平均

NYダウが連日の過去最高値更新で、日経平均も反発

先週末の米国株市場で、ナスダックは7日ぶりに反落したものの、NYダウが連日の過去最高値更新。これをうけて市場センチメントが改善し、今日の日経平均は35814円で寄り付き、60円程度高い水準でスタート。12時50分に36186円まで上げ、一時...
スポンサーリンク