相場20

スポンサーリンク
日経平均

日経平均が早期に5日線を回復してくれば、31791(7/12)からの反発局面は継続という見方が強くなる

前日の米株式市場で、NYダウは9日続伸したものの、ハイテク株は売られナスダック指数は下落しました。これを受け、日経平均は32336円で寄り付き、150円程度安い水準で開始。ハイテク株を中心に軟調に推移し、9時11分に32080円まで下落し、...
日経平均

上昇基調に回帰した場合、日経平均は6/19につけた高値33772円を超えて、35000円台を目指す方向へ

前日の米国株市場で、NYダウが300ドルを超える上昇で7連騰となり、これを受けて今日の日経平均は、32812円で寄り付き、300円以上高く始まりました。その後、9時34分に32671円まで下げて、上げ幅を縮めましたが、そこから切り返し、引け...
日経平均

日経平均は反発となるも、やや上値が重い感じ

前日の米国株市場で、NYダウが6日続伸し、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も上昇したことで、投資家心理が改善。今日の日経平均は、32457円で寄り付き、60円程度高い水準でスタートしました。9時24分に32714円まで上昇したもの...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は32000円割れだが、そろそろ切り返しに転じてきてもいいように思われる

前日の米国株市場は上昇で、今日の日経平均は32280円で寄り付き、70円程度高い水準でスタートしました。その後、32312円まで上げましたが、為替のドル安/円高が相場の重しとなったほか、半導体関連株の過熱感を意識した利益確定売りも先行し、1...
日経平均

日経平均は6日ぶりに反発となるが、戻りは鈍く、まだ調整局面が終わっていない可能性も

前日の米国株市場で、景気敏感株が買い戻され、NYダウが200ドルあまりの上昇で切り返したことから、東京市場でも投資家心理が改善。今日の日経平均は、32434円で寄り付き、高寄りで開始しました。ただ、9時50分に32468円まで上げましたが、...
日経平均

日経平均は5日続落で、6/27につけた安値32306円を割れてきたが、調整局面もけっこうよいところまで来ているのではないか

前週末の米国株市場で、6月の米雇用統計の結果をうけて、FRBによる利上げ長期化への懸念からNYダウが3日続落。今日の日経平均は32393円で寄り付き、前週末の終値とほぼ同値でスタートしました。9時15分に32558円まで上昇し、反発となる局...
日経平均

32327円まで下落し、6/27につけた安値32306円に接近

前日の米国株市場で、米国の金融引き締めの長期化観測が強まり、NYダウは続落。これを受けて今日の日経平均は、32450円で寄り付き、320円程度安い水準でスタート。9時15分に32327円まで下げた後は、切り返しに転じて12時34分に3273...
スポンサーリンク