日経平均 三波で下げるフラット型の調整パターンである場合、調整局面はそろそろ最終局面か? 今日の日経平均は33058円で寄り付き、280円程度安い水準でスタート。その後、世界景気の先行き不透明感や、米金融引き締め長期化への懸念から、アジア株や米株先物が下落。それに引きずられて13時8分に32637円まで下落。一時下げ幅は700円... 2023.07.06 日経平均
日経平均 33772(6/19)の高値から日柄調整が進行中 前日の米国株市場は、独立記念日の祝日で休場。このため、今日は手掛かり材料に欠け、見送りムードが強い中、日経平均は33165円で寄り付いて、安く開始。9時11分に33041円まで値を下げて、一時下げ幅は380円程度となりました。ただ、下値では... 2023.07.05 日経平均
日経平均 明日も下落となると、33772(6/19)からの調整局面はまだ継続中という可能性がやや強くなってくるか 前日に日経平均が先物主導で大幅に買われバブル崩壊後の最高値を更新した反動で、きょうは目先達成感から売りが勝る展開となり、日経平均は33512円で寄り付き、240円程度安い水準でスタート。9時9分に33576円まで戻した後は、10時38分に3... 2023.07.04 日経平均
日経平均 TOPIXに続いて、日経平均も高値を更新できるのか 寄り付き前に日銀が発表した6月短観の結果が好感されて、今日の日経平均は33517円で寄り付き、300円以上高い水準で開始。その後も継続して上値を伸ばす展開となり、13時54分に33762円まで上昇。大引けは+564円の33753円となり、大... 2023.07.03 日経平均
日経平均 ここで日柄調整を入れた方が相場として健全か 前日の米国株市場で、NYダウは上昇となりましたが、今日の日経平均は33068円で寄り付き、下落してスタート。9時14分に32918円まで下げて、一時、下げ幅は300円を超えました。ただ、後場に入ると、急速に下げ幅を縮小する展開となり、14時... 2023.06.30 日経平均
日経平均 TOPIXは反落となるも、一時直近高値を抜けてくる 前日の米国株市場で、金融引き締めに対する警戒感が再燃し、NYダウが反落したものの、ハイテク株比率の高いナスダックは続伸。これを受けて今日の日経平均は、33306円で寄り付き、110円程度高くスタートした後、10時52分に33527円まで上昇... 2023.06.29 日経平均
日経平均 日経平均は5日ぶりに反発。日柄的にはもう少し調整の日数が必要か 前日の米国株市場で、米景気減速に対する警戒感が和らぎ、NYダウが7日ぶりに反発。これを受けて今日の日経平均は、32807円で寄り付き、高寄りで開始。10時19分に32642円まで押し戻された後、後場に入って上げ足が加速する形になり、大引けは... 2023.06.28 日経平均