日経平均 日経平均は25日線近辺まで下げてきており、一旦ここら辺りで下げ止まるか? 今日の日経平均は、32629円で寄り付き、70円程度安い水準でスタート。9時7分に32689円まで上昇し、前日終値並みまで戻した後、再び売られる展開となり、10時30分に32306円まで下落。一時下げ幅は390円程度まで拡がりました。その後... 2023.06.27 日経平均
日経平均 週足サイクルのボトムをつけるタイミングは押し目買いの好機 今日の日経平均は、32647円で寄り付き、130円程度安い水準でスタートしたのち、9時6分に32392円まで下落し、一時下げ幅は400円に迫る場面もありました。が、売りが一巡すると押し目買いも入り、10時34分に32884円まで上昇。プラス... 2023.06.26 日経平均
日経平均 日経平均の週足陽線は10週連続でストップ 前日の米株式市場で、NYダウが小幅に下落したものの、ハイテク株は堅調でナスダックは上昇。これを受けて今日の日経平均は、33458円で寄り付き、190円程度高い水準でスタート。9時8分に33533円まで上昇したものの、買い一巡後は売りに押され... 2023.06.23 日経平均
日経平均 日経平均は反落で、久しぶりに5日線が下向きに転換 前日の米株市場では、FRBによる利上げが長期化することへの警戒感からハイテク系グロース株に逆風が意識され、特に半導体関連株に下げるものが目立ちました。東京市場でもこの地合いを引き継ぐ格好で、これまで相場を牽引してきた半導体主力銘柄に売りがか... 2023.06.22 日経平均
日経平均 セオリーで考えると、そろそろ一服が入ってもおかしくないが、今の局面は流れに素直についていくのが得策 前日の欧州株市場がほぼ全面安商状で、米国株市場でも主要株価指数がいずれも下落。これを受けて今日の日経平均は33200円で寄り付き、下落してスタートしました。9時5分に33154円まで下落したのですが、その後は海外投資家とみられる買いが下値を... 2023.06.21 日経平均
マザーズ指数 マザーズ指数は、今年後半にかけて久しぶりに動意が期待できる相場展開になるか 前日の米国株市場が休場で手掛かり材料難のなか、日経平均は33269円で寄り付き、100円程度安い水準でスタート。10時27分に33474円まで上げて、100円程度プラスになる場面もあったのですが、そこから売られて11時28分に33089円ま... 2023.06.20 マザーズ指数
日経平均 日経平均は高値更新で、売買代金も5兆円を超える 今日の日経平均は、33399円で寄り付き、下落して寄り付いた後、9時14分に33186円まで下落。一時下げ幅は300円を超えました。しかし、午前11時40分過ぎに日銀が金融緩和政策を維持することを発表。これを受けて買い基調が強まり、日経平均... 2023.06.16 日経平均