相場20

スポンサーリンク
日経平均

今日の日経平均は一時27600円台まで上げたが、その後は伸び悩む展開

前日の米国市場で、メタ・プラットフォームズの株価が急伸したことを受けて、ナスダック指数が3.25%の上昇と、大幅高。これを好感し、今日の日経平均は27455円で寄り付いた後、10時36分に27612円まで上げました。ただ、その後は米株先物が...
日経平均

FOMCを通過したが、引き続き方向感に欠ける展開

前日の米国株市場で、パウエルFRB議長がFOMC後の記者会見でインフレの伸び率鈍化に言及。これを受けてFRBによる金融引き締め策が早晩打ち止めとなることへの期待が高まり、半導体などハイテクセクターを中心に買いを集め、ナスダック指数が2%の上...
日経平均

FOMCの結果待ちで、はっきりとした方向感は出ずに終了

前日の米株高を引き継ぐ形で、日経平均は27483円で寄り付き、150円程度高く始まりました。9時3分に27547円まで上げたのですが、その後は軟化する展開に。13時17分に27322円まで下げて、前日比でマイナスとなる所まで落ちた後は、狭い...
スポンサーリンク
NYダウ

NYダウはもう一段の上げがあるのではないかと考えるが、その後の下げには警戒が必要か?

前日の米国株市場で、NYダウが7日ぶりに反落したのをはじめ、主要株価指数が揃って下落しましたが、今日の日経平均は27458円で寄り付き、20円程度高い水準でスタート。9時15分に27494円まで上げて、27500円近辺まで戻る場面もありまし...
NYダウ

日経平均は27500円近辺まで戻した後、やや伸び悩む動き

前週末の欧州株市場や米国株市場が総じて強い動きを示しましたが、今日の日経平均は27384円で寄り付き、前週末とほぼ同値でスタート。9時16分に27486円まで上げて、一時上げ幅は100円程度となりましたが、そこから下落に転じて、13時16分...
TOPIX

TOPIXは2021年高値からの上値抵抗ラインを超えられるのか?

今日の日経平均は27428円で寄り付き、60円程度高い水準でスタート。9時5分に27452円まで買われましたが、そこから10時24分に27326円まで下落し、マイナスとなるあ場面もありました。その後は再度切り返して+19円の27382円で終...
日経平均

日経平均は5日ぶりに反落だが、一目均衡表の遅行線は1か月弱ぶりに陽転入り

前日の米国株市場は、主要株価指数が高安まちまちの展開で、方向感が見えにくい形で終了。今日の日経平均は27444円で寄り付き、小幅高でスタートした後、27502円まで上げ、一時27500絵円台を回復しました。ただ、その後は売りに押されて13時...
スポンサーリンク