相場20

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は4日続伸で、直近の下げに対する戻りの一つの目途となる61.8%戻りは達成

前日の欧州株市場が高安まちまちだったほか、米国株市場でも景気敏感株が買われる一方、ハイテク株の一角が弱く、ナスダックはマイナス圏で引けるなど方向感のつかみにくい動きでした。これをうけて今日の日経平均は、27175円で寄り付き、120円程度安...
日経平均

日経平均は3日続伸で、日銀の金融政策変更で急落した分を回復

本日も前日の米株高の流れを引き継いで、日経平均は27150円で寄り付き、240円程度高い水準でスタート。半導体関連などを中心に幅広い銘柄に買いが入り、その後も上げ幅を拡げ、12時52分に27381円まで上昇。上げ幅は400円を超えました。そ...
日経平均

日経平均は1/4の25661円で安値をつけて、以降、反転局面に入ったとする見方が強まる

前週末の米国株市場で主要3指数が上昇した流れをうけて、今日の日経平均は26880円で寄り付き、300円以上高い水準で始まりました。9時16分に26788円まで押した後、外国為替市場で130円近くまでドル高・円安が進んだことも輸出株に買い安心...
スポンサーリンク
日経平均

米国株が下げても日本株は上昇。これは変化の兆しか?

前日の米国株市場で、労働市場の堅調さが示されたことから金融引き締めの継続を意識する売りが優勢となり、主要3指数は下落となりました。この流れを受けて日経平均は26346円で寄り付き、下落してスタートしました。寄り直後に26320円で日中安値を...
日経平均

NY株が下げ基調になると、28502(11/24)から続く調整波はまだ終わっていないという見方が優勢になってくる

前日の米国株市場では発表された弱い経済指標を背景に主要指数が下落し、リスクオフの流れから日経平均は26541円で寄り付き、250円程度下落してスタート。その後、13時19分に26368円まで下げた後は安値圏でもみ合いとなり、最終的に▲385...
日経平均

日銀会合の結果をうけて日経平均は大幅高

今日の日経平均は26251円で寄り付き、100円程度高い水準でスタートしました。その後は日銀会合をにらんで様子見姿勢が強まりましたが、昼休み時間中に決定会合の結果が伝わり、後場に入って急上昇する展開に。14時4分に26816円まで上げた後、...
日経平均

日経平均は反発で、1日で昨日空けたマドをあっさりと埋めてくる

前日の米国株市場が休場だったことで、手掛かり材料が少なかったのですが、今日の日経平均は25915円で寄り付き、反発してスタートしました。10時29分に26198円まで上げた後、高値保ち合いとなり、大引けは+316円の26138円で終了。日経...
スポンサーリンク