相場20

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は反落で、8/23~24にかけて空けたマドを完全に埋めた後、切り返す動き

前日の米株式市場では、NYダウがアフガニスタン情勢への警戒感もあり、5日ぶりに反落。これをうけて今日の日経平均は、27581円で寄り付き、下落してスタート。9時31分に27481円まで下げ、250円以上下げる場面もありました。ただ、下値には...
日経平均

波動カウントの面から考えると、8/20につけた26954円で調整局面が終わったように思える

前日の米国株式市場で、主要3指数がそろって上昇となり、S&P500種とナスダックは再び最高値更新となりました。日経平均は米株高が支えとなり、27793円で寄り付き、70円程度高く始まりました。9時9分に27828円まで上昇して一時100円程...
TOPIX

TOPIXの一目均衡表の遅行線は、陽転入りする一歩手前

前日の米国株市場で主要3指数が揃って上昇。この流れを引き継ぎ、日経平均は27768円で寄り付き、小高く始まりました。9時6分に27897円まで上げたのですが、前日までの2営業日で700円以上の上昇をみせていたこともあり、その後は売りに押され...
スポンサーリンク
日経平均

2/16の高値30714円からの調整は8/20につけた安値26954円で終了したか?

前日の米国株市場で主要3指数が揃って上昇し、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数は3日続伸となり、約2週間ぶりに過去最高値を更新。これをうけて今日の日経平均は、27653円で寄り付き、マドを空けて上昇してスタート。10時44分に27817...
日経平均

日経平均は一時27000円を割り込む。ここで下げ止まることができるか

今日の日経平均は27238円で寄り付き、小幅下落でスタート。新型コロナウイルスの感染拡大が引き続き嫌気されたほか、米中の景気が減速してグローバル企業の業績に影響しかねないとのリスクも警戒され、下げ幅を拡大する展開に。14時44分に26954...
日経平均

安値サイクルが継続している場合、明日安値をつけて次週反転する形になるか?

前日の米株市場で、公表された7月のFOMC議事要旨で年内のテーパリング実施の可能性が高まったとの見方が嫌気され、下落となりました。それをうけて今日の日経平均は27398円で寄り付き、下落して開始。前場は下げ渋る場面も見られましたが、国内で新...
マザーズ指数

マザーズ指数は一旦底が入った可能性も

前日の米国株市場で主要株指数が総じて軟調な展開をみせましたが、東京市場では日経平均が前日まで4日続落し、この間に650円程度下げていたこともあり、自律反発狙いの買いが入り、上昇する展開となりました。日経平均は27418円で寄り付いた後、9時...
スポンサーリンク