相場20

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は7連騰で、一時3万円台を回復

今日の日経平均は29883円で寄り付き、本日も買い優勢でスタートしました。緊急事態宣言が期間延長となる見通しとなりましたが、自民党総裁選を控え新政権下での経済対策などに対する期待が買いを後押しする形となり、9時25分に30048円まで上昇。...
日経平均

11月上旬から12月上旬あたりに年間の高値をつける展開を想定

前週末の米国株式市場では、米雇用統計を受け、景気回復のペースを巡って不安が広がったものの、目先のテーパリング観測が後退。NYダウとS&P500は小幅安だった一方、ナスダックは最高値を更新で、まちまちの展開でした。ただ、日経平均は29501円...
日経平均

TOPIXは年間の高値を更新。8/20の安値から上げ波動に転換したのが確定的に

前日の米国株式市場は主要3指数が上昇で、S&P500とナスダックは最高値を更新。これをうけて今日の日経平均は28626円で寄り付き、堅調にスタートしました。米雇用統計の発表を控えた週末だったこともあり、買い一巡後は伸び悩む場面がありましたが...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は4日続伸。75日線は8/30から上向きに転換

前日の米国株式市場はハイテク株の構成比が高いナスダックが最高値を更新。この流れを受け、朝方から半導体関連株や電子部品株を中心に物色され、日経平均は28522円でスタート。9時4分に28626円まで上げましたが、前日までの3営業日で800円程...
日経平均

日経平均、TOPIXともに8/12の戻り高値を上に抜ける。重要な転機到来か?

今日から名実ともに9月相場入りとなったのですが、日経平均は28179円で寄り付き、90円程度高い水準で始まりました。その後も衆院解散・総選挙の思惑が株高を誘い、空売りの買い戻しなども全体指数を押し上げる形となって上げ幅を拡大。15時に284...
日経平均

6か月近く続いた調整局面が終了し、8月20日の安値から上げ波動が再開か?

今日の日経平均は、27690円で寄り付き、100円程度安い水準でスタート。その後、9時5分に27602円まで下落し、一時180円程度マイナスとなる場面もありました。ただ、後半に入ると機関投資家とみられる買いが入ったことが観測され、短期筋の買...
日経平均

昨年10月から続く月末安のアノマリーは、明日も続くのか?

前週末のジャクソンホール会議を受けて、米国株式市場が上昇。これを好感して日経平均は27867円で寄り付き、高寄りでスタート。その後、9時3分に27921円まで上昇しました。ただ、そこから売りに押されて、10時39分に27656円まで下落。上...
スポンサーリンク