マザーズ指数 来週以降もマザーズ指数が戻る動きが続けば、再度高値を目指す方向に回帰してくる可能性もある 前日の米国株市場では、米追加経済対策の協議が難航していることが嫌気されたほか、米新規失業保険申請件数が予想に比べ増加したことなどが警戒されて、NYダウは下落して終了。これをうけて今日の日経平均は26732円で寄り付き、小幅下落で開始。9時4... 2020.12.11 マザーズ指数
マザーズ指数 マザーズ指数は2018年につけた高値を更新 前日の米株の下落やワクチン治験中断など悪材料があり、今日の日経平均は23545円で開始。50円程度安い水準でスタートしました。ただ、朝方こそ売り優勢で始まり、10時22分に23518円まで値を下げましたが、その後は徐々に底堅い展開となり、後... 2020.10.14 マザーズ指数
マザーズ指数 日経平均はレンジ抜けならずだが、マザーズ指数は好調で連日の高値更新 米追加経済対策案の成立期待を背景に前週末の米国株式は上昇。しかし、その後、「トランプ米大統領とペロシ下院議長、米追加景気対策案を巡り非難の応酬」と報じられ、早期成立に不透明感が出て投資家心理の後退につながり、日経平均は23588円で寄り付き... 2020.10.12 マザーズ指数
マザーズ指数 マザーズ指数は好調で、今日も高値を更新 前週末の米国株式市場は、トランプ大統領のコロナ感染のニュースを受け不確実性が増大し、市場参加者の間にはリスクオフムードが広がり、反落。しかし、新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の退院報道が注目されるなど、症状の回復期待を手掛かりに... 2020.10.05 マザーズ指数
マザーズ指数 マザーズ指数は戻り高値を更新で、3月下旬の安値からの戻りは12週目 中国は全国人民代表大会(全人代)で反体制活動を禁じる「香港版国家安全法」の制定方針を採択。これを受け、トランプ大統領が中国への対応措置を29日に発表することを明らかにしたことで昨日のNY市場は下げて終了。米中対立への警戒感から、今日の日経平... 2020.05.29 マザーズ指数
マザーズ指数 日経平均は冴えないが、マザーズ指数は堅調。ここから更に個人の中小型株物色が活発化するのを期待 前日の米国株式市場は、米中の通商関係を巡る楽観的な見方が支援材料となり、主要3指数は最高値を更新。ナスダックは11日続伸で、9022.39で終了。初めて9000の大台に乗せました。米国株高を好感し、今日の日経平均は23953円で始まり、続伸... 2019.12.27 マザーズ指数
マザーズ指数 2020年の前半はマザーズ指数の巻き返しが期待できるのではないか 本日は海外投資家がクリスマス休暇に入っており、全体的に動意に乏しい1日でした。日経平均は23813円で寄り付いた後、寄り直後につけた23824円が日中高値となり、買い手不在の中、利益確定売りが優勢となりました。大引けでつけた23782円が日... 2019.12.25 マザーズ指数