日経平均

スポンサーリンク
日経平均

業績改善をうけて日経平均EPSは上昇傾向。下げた所は拾っていくというスタンスが有効ではないか

今日の日経平均は、利益確定売りが先行して22342円で寄り付き、前日比40円程度マイナスでスタート。その後、いったん押し目買いが入って切り返し、10時53分には22532円まで上昇。一時150円程度高くなる場面もありました。そこから午後にか...
日経平均

日経平均は4日続落。22000円近辺が最初の下値ラインとして考えられるのではないか

前週末の米国株が税制改革を巡る懸念で上値が重くなったことを受け、日本株も軟調となり、日経平均は22607円で寄り付き、前日比で70円程度安い水準でスタート。その後、暫く20500円で揉み合う動きが続いたのですが、引けにかけて下げを広げる展開...
日経平均

20年近く続いたデフレ相場は終わりを告げているので、当面の間、押し目買い有利の状況が続く

税制改革の先行き不透明感を背景に、昨日のNY市場は下落。これをうけて、朝方から売りが優勢となり、日経平均は前日よりも288円安い22580円でスタートしました。その後、9時42分には22511円まで下落し、一時350円近く下げる動きとなりま...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均が引け値で23000円を超える前の段階で、一旦動きが止まる動きになりそうな感じ

海外投資家による資金流入期待が広がる中、朝方は良好な企業業績を評価した買いが継続。日経平均の寄り付きは70円程度高い22913円でスタートしました。そこから買いが継続し、前引け前の11時28分には23382円まで上昇。上げ幅は一時460円を...
日経平均

日経平均は23000円まであと一歩だが、このまま節目到達となると、やはり上げのピッチがやや早すぎるという事になるのかもしれない

今日の日経平均は、高値警戒感が意識されて利益確定売りが先行。前日よりも90円程度安い22849円で寄り付き、安寄りでスタートしました。その後、9時37分に22759円まで下落し、下げ幅を広げる場面も見られました。しかし、売り一巡後は押し目買...
日経平均

日経平均はバブル崩壊後の高値をついに更新!! デフレ相場は終焉に

今日の日経平均は+389円の22937円と4日続伸。終値で、1996年6月26日につけた22666円を抜けてきました。また、日中高値は引け間際の14時57分につけた22953円で、こちらも1996年6月26日につけた22750円の高値を更新...
日経平均

仮にこの辺りで調整があるとしても、値幅調整ではなく、日柄調整となるのではないか

今日の日経平均は22612円で寄り付き、高くスタート。その後、10時7分に22644円まで上昇し、1996年6月26日に付けたバブル崩壊後の高値22750円まで、あと100円程度にまで迫る場面もありました。しかしそこからは高値警戒感から伸び...
スポンサーリンク