スポンサーリンク
日経平均

売買代金は今年最低水準を更新だが、閑散に売りなしか?

朝方は、前週末の米国株安を受け、売りが先行。日経平均は21223円で寄り付き、安寄りでスタートした後、9時12分に21185円まで下落しました。その後は時間外取引で米株価指数先物が高かったことを支えに底堅い展開となり、12時39分には213...
日経平均

日経平均は3日ぶりに反落で、スピード調整での下げとなる

本日は前日のNY高を受けて、日経平均は21487円で寄り付き、小幅高で開始。その後、9時18分に21497円まで上げ、前日の日中高値21491円を6円ほど上に行きました。しかし、21500円は超えられずに徐々に失速するかたちに。そこからは、...
日経平均

FOMCの結果をうけて上げに弾み。この流れはサマーラリーにつながり、当面の間は上げ優位の展開が続くか

昨晩のFOMCで、年内に最大0.5%の利下げを行う可能性を示唆されたことをうけて、昨日のNY市場は上昇。これをうけて今日の日経平均は21417円で寄り付き、前日に続き、高くスタートしました。10時26分に21377円まで値を下げたものの、本...
スポンサーリンク
日経平均

日米ともに株価指数は大きく上昇。ここからサマラリー入りとなるか

トランプ大統領が今月末のG20に合わせて中国の習近平国家主席と会談すると述べ、米中通商協議への期待が高まり、前日のNY市場が大幅高。この流れを引き継ぎ、今日の東京市場は幅広い銘柄に買いが先行。日経平均は21223円で寄り付き、前日よりも25...
日経平均

日経平均は再び21000円を割れるが、反転するタイミングはそう遠くはないのではないか

今日の日経平均は21111円で寄り付き、小幅安でスタート。その後、10時3分に21153円まで上げ、プラス圏に浮上しました。しかしそこからは円高・ドル安歩調が警戒されて再びマイナス圏に突入。じりじりと値を下げる展開となり、大引け前の14時4...
日経平均

今週は相場の方向性に変化が出てくるタイミングか

先週金曜日のNY市場は、NYダウは▲17の26089、s&p500は▲4.6の2886で、それぞれ小幅下落で終了。これをうけて今日の日経平均は21094円で寄り付き、20円程度安い水準でスタート。その後、9時7分に21044円まで下落しまし...
NYダウ

NYダウとs&p500は一目均衡表の雲の上限に接触。これを明確に抜けてくると、強気サインが点灯

今日の日経平均は21049円で寄り付き、前日よりも小高い水準でスタート。その後、9時5分に20971円まで下げ、一時21000円割れとなりました。しかし、そこから反発に転じて、14時36分に21119円まで上昇。そのまま日中の高値圏で取引を...
スポンサーリンク