日経平均 日経平均は32000円割れだが、そろそろ切り返しに転じてきてもいいように思われる 前日の米国株市場は上昇で、今日の日経平均は32280円で寄り付き、70円程度高い水準でスタートしました。その後、32312円まで上げましたが、為替のドル安/円高が相場の重しとなったほか、半導体関連株の過熱感を意識した利益確定売りも先行し、1... 2023.07.12 日経平均
日経平均 日経平均は6日ぶりに反発となるが、戻りは鈍く、まだ調整局面が終わっていない可能性も 前日の米国株市場で、景気敏感株が買い戻され、NYダウが200ドルあまりの上昇で切り返したことから、東京市場でも投資家心理が改善。今日の日経平均は、32434円で寄り付き、高寄りで開始しました。ただ、9時50分に32468円まで上げましたが、... 2023.07.11 日経平均
日経平均 日経平均は5日続落で、6/27につけた安値32306円を割れてきたが、調整局面もけっこうよいところまで来ているのではないか 前週末の米国株市場で、6月の米雇用統計の結果をうけて、FRBによる利上げ長期化への懸念からNYダウが3日続落。今日の日経平均は32393円で寄り付き、前週末の終値とほぼ同値でスタートしました。9時15分に32558円まで上昇し、反発となる局... 2023.07.10 日経平均
日経平均 32327円まで下落し、6/27につけた安値32306円に接近 前日の米国株市場で、米国の金融引き締めの長期化観測が強まり、NYダウは続落。これを受けて今日の日経平均は、32450円で寄り付き、320円程度安い水準でスタート。9時15分に32327円まで下げた後は、切り返しに転じて12時34分に3273... 2023.07.07 日経平均
日経平均 三波で下げるフラット型の調整パターンである場合、調整局面はそろそろ最終局面か? 今日の日経平均は33058円で寄り付き、280円程度安い水準でスタート。その後、世界景気の先行き不透明感や、米金融引き締め長期化への懸念から、アジア株や米株先物が下落。それに引きずられて13時8分に32637円まで下落。一時下げ幅は700円... 2023.07.06 日経平均
日経平均 33772(6/19)の高値から日柄調整が進行中 前日の米国株市場は、独立記念日の祝日で休場。このため、今日は手掛かり材料に欠け、見送りムードが強い中、日経平均は33165円で寄り付いて、安く開始。9時11分に33041円まで値を下げて、一時下げ幅は380円程度となりました。ただ、下値では... 2023.07.05 日経平均
日経平均 明日も下落となると、33772(6/19)からの調整局面はまだ継続中という可能性がやや強くなってくるか 前日に日経平均が先物主導で大幅に買われバブル崩壊後の最高値を更新した反動で、きょうは目先達成感から売りが勝る展開となり、日経平均は33512円で寄り付き、240円程度安い水準でスタート。9時9分に33576円まで戻した後は、10時38分に3... 2023.07.04 日経平均