NYダウ NYダウは目先下げ止まりの動きが出てきている? 先週末の米国株市場は下落でしたが、経営不安が取り沙汰されるクレディ・スイスをUBSが買収することで合意したことで投資家の過度な不安心理が和らぎ、日経平均は27253円で寄り付き、80円程度安く始まりました。その後、9時29分に27367円ま... 2023.03.20 NYダウ
日経平均 日経平均は反発となるも、夜間で先物が下振れする等、まだ不安定な動きが続く 米国の金融システム不安が後退し、前日の米株式市場が上昇したことが好感されて、今日の日経平均は27232円で寄り付き、200円以上高い水準で開始。9時39分に27071円まで値を下げた後は再び買いなおされ、13時25分に27356円まで上昇。... 2023.03.17 日経平均
日経平均 最短で3月20日、週足サイクル通りだと4月3日~21日が安値をつけるタイミングか? 前日の欧州株市場で、経営不安が取り沙汰されたスイスの金融大手クレディ・スイスが暴落。これを嫌気する形で主要国の株価指数が軒並み急落しました。これをうけて今日の日経平均は、26796円で寄り付き、400円以上下落して開始。9時13分に2663... 2023.03.16 日経平均
日経平均 一旦反発となるも、再度下押す展開に 前日の米国株市場で、主要株価指数が大きく上昇したことで、東京市場でも投資家のセンチメントが改善。日経平均は27421円で寄り付き、200円程度高く始まりました。ただ、その後は戻りに押されて、14時すぎにマイナス圏まで下落。14時45分に27... 2023.03.15 日経平均
日経平均 昨年6月14日以来、三空での下げが示現 今日の東京市場は、引き続きリスク回避目的の売りがかさむ展開となり、日経平均は27455円で寄り付き、370円程度安い水準でスタートしました。その後も下げが続き、10時42分に27104円まで下落し、一時下げ幅は700円を超えました。そこから... 2023.03.14 日経平均
日経平均 明日もマドを空けての下げとなると、三空での下げが示現する形になる 米シリコンバレー銀行の経営破綻が嫌気されてリスク回避の売りが先行し、今日の日経平均は27886円で寄り付き、250円程度安い水準でスタートしました。そこから主力株のほか、銀行株や保険株など金融セクターの売り圧力が強まり、10時15分に276... 2023.03.13 日経平均
日経平均 日経平均は6日ぶりに大幅反落 前日の米株式市場で、NYダウが543ドル安で3日続落。これをうけて今日の日経平均は、28385円で寄り付き、230円程度安い水準でスタートしました。9時9分に28424円で日中高値をつけたあとは下げる展開となり、正午前には、日銀金融政策決定... 2023.03.10 日経平均