日経平均 昨日のNY市場で、原油先物は大きく反発。場合によっては再度戻り高値方向を目指す動きとなる可能性も 前日の米株式市場は、原油価格の上昇を受けてNYダウが2.2%の上げとなりました。これを受けて朝方は買い優勢で始まり、日経平均は17951円で寄り付き、130円程度プラスでスタートしました。9時11分に18059円まで上げ、200円以上上げま... 2020.04.03 日経平均
日経平均 日経平均は4月半ばあたりにかけて2番底をつけにいく展開か? 前日の米国株市場で主要3指数は下落。これをうけて今日の日経平均は18686円で寄り付き、200円程度安く始まりました。その後、11時15分に18784円まで戻して下げを縮める場面もあったのですが、後場後半からは外国人とみられる売りで下げが加... 2020.04.01 日経平均
日経平均 3/19につけた安値16358円に対する2番底をつけにいく展開になるか? 前日の米国株市場で主要3指数が反発した流れを引き継ぎ、日経平均は19181円で寄り付き、前日よりも96円高で反発スタートとなりました。その後、伸び悩み、前日終値を挟む動きとなりましたが、中国国家統計局が発表した3月の製造業購買担当者景気指数... 2020.03.31 日経平均
日経平均 株価指数はリバウンド基調を維持しているが、原油先物は軟調な動き 先週金曜日のNY市場は、米議会下院が2.2兆ドル規模の新型コロナ関連経済対策法案を賛成多数で可決しましたが、主要3指数は3~4%下落。これをうけて今日の日経平均は18884円で寄り付きました。その後、10時9分に18578円まで値を下げ、8... 2020.03.30 日経平均
日経平均 日経平均とTOPIXとでダイバージェンスが発生。早期にこれを解消できないと、リバウンド終了となる可能性も 前日のNYダウは、米大型経済対策法案の成立への期待が高まり1351ドル高と大幅高。これを受けた今日の東京株式市場は買いが優勢でスタート。日経平均は19021円で寄り付き、300円以上高く始まりました。その後、1ドル108円前半に円高が進行し... 2020.03.27 日経平均
日経平均 今日は一転して売り優勢で、日経平均は大きく下げる 前日の米国株市場でNYダウは続伸となったものの終盤伸び悩み、ナスダックはマイナスとなり、引け味が悪い展開でした。また、東京都内での新型コロナウイルス感染者の急増を受けた、小池都知事の緊急記者会見の内容も嫌気され、日経平均は19234円で寄り... 2020.03.26 日経平均
日経平均 新型コロナの感染拡大がピークアウトしていない中、日経平均は歴代5位の大幅高 前日の米国株市場でNYダウが過去最大の上げ幅を記録。これを受けてリスク選好ムードが強まるなか、日経平均は18446円でスタートし、350円程度高く始まりました。その後、トランプ米政権と与野党の議会指導部が大型景気対策で最終合意したことが伝わ... 2020.03.25 日経平均