日経平均

スポンサーリンク
日経平均

今週のFOMC通過が、短期的に上げる展開になるきっかけとなるか?

先週金曜日のNY市場は高かったのですが、今日の日経平均は21627円で寄り付き、30円程度安い水準でスタートしました。9時20分に21652円まで戻したものの、プラス圏まで浮上できずにそこで頭打ちに。日米の金融政策イベントを前に手控えムード...
日経平均

日経平均は4日ぶりに反落だが、戻り局面は継続中。ただ、早ければ8月あたりに高値をつける可能性があるかもしれない

朝方は、前日の欧米株安を受けて、売りが先行。日経平均は50円程度安い21700円で寄り付きました。昨日、約2カ月半ぶりの高値水準となったこともあり、利益確定売りが出やすく、その後は下げ幅を拡大。10時48分には160円程度安い21590円ま...
日経平均

日経平均は3日続伸で、7月上旬の戻り高値を抜ける。ここから8月にかけて22362円抜けを目指す展開となるか

昨日のNY市場は、NYダウは下落したものの、ナスダックとs&p500は上昇しました。ナスダック指数が史上最高値を更新した動きをうけて、今日は買いが先行し、日経平均は21715円でスタートした後、9時9分に21823円まで上昇。7/2につけた...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は、当初想定よりも1週間遅れで、ゴールデンクロスが示現

前日の米国市場でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ、半導体・電子部品株に買いが先行。今日の日経平均は21425円で寄り付いた後、上げ幅を徐々に拡大する展開に。上値抵抗と見られてた200日線(今日の時点で21535円)を難なく抜けると、13時...
日経平均

25日線、75日線、200日線が接近。ここから昨年9月に見られたような短期間で急騰する局面の再現はあるか?

先週金曜日の大幅高の反動で、今日の日経平均は21394円で寄り付き、反落してスタート。その後、9時8分に21317円まで下げ、一時は150円程度マイナスとなりましたが、そこから切り返す展開となり、10時39分に21445円まで上昇。下落幅を...
日経平均

昨日の急落から一転して今日の日経平均は急反発。昨日の下げをわずか1日で取り戻す

前日のNY市場は、主要3指数が小反発でしたが、前日大幅安の反動もあり、今日は朝方から幅広く買い戻しが先行。日経平均は21146円で寄り付き、100円程度高くスタートしました。その後、半導体関連株が収益環境の改善期待で軒並み高となったほか、上...
日経平均

日経平均は急落で2%近く下落。ただ、今年は2%近く下げた所が目先の底で、翌日以降反転する動きになっている

前日の米国株安や円高が嫌気され、朝方から幅広い業種で売りが先行。日経平均は21336円で寄り付き、前日よりも130円程度下落してスタートしました。決算発表の本格化を前に企業業績への警戒感も強まり、主力大型株に国内外の機関投資家からポジション...
スポンサーリンク