スポンサーリンク
日経平均

NYダウの高値更新に追随できず、日本株は下落

前日のNY株は、FOMCの結果をうけて上昇でした。これを受けて今日の日経平均は、33032円で寄り付き、100円程度高い水準でスタート。寄り直後の9時1分に33120円まで上昇しました。しかし、米国の利下げ観測が一段と強まって、米長期金利が...
日経平均

日経平均は続伸だが、上値が重い展開

前日の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに上昇し、揃って年初来高値更新。これを受けて今日の日経平均は、33107円で寄り付き、300円以上高い水準で始まりました。9時4分に33172円まで上昇したものの、その後は上値が重く、売...
日経平均

NY株の堅調な動きがどこまで続くのかという点が、当面の重要なポイント

先週末の11月の米雇用統計の結果をうけて、米国株市場は上昇でした。これを受けて今日の日経平均は、32665円で寄り付き、350円程度高い水準でスタート。9時20分に32933円まで上げ、一時上げ幅は600円を超えました。その後は高い水準でも...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は4年サイクルの安値にむけた調整局面に入りの見方が強まる

日銀による金融政策修正に対する警戒感が強まるなか、前日のニューヨーク市場で為替相場は一時1ドル141円台まで急激な円高が進行。これを受けて今日の日経平均は、32600円で寄り付き、250円程度安い水準でスタート。その後も売りが継続して、14...
日経平均

日経平均は3日続落で、11/14~15で空けたマドを埋めて、11/6につけた32766も割れてくる

前日の米国株市場で米長期金利の上昇を背景にハイテク株中心に売りがかさみ、主要指数は下落して終了。これを受けて今日の日経平均は、33022円で寄り付き、200円以上下げて開始しました。9時1分に33089円で日中高値をつけたあと、下げ幅を拡大...
日経平均

今日の日経平均は一時11/14~15にかけて空けたマドを一部埋める

前週末の欧州株市場が全面高に買われたほか、米国株市場でも米長期金利の一段の低下を好感してNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに上昇となりました。ただ、今日の日経平均は、33318円で寄り付き、110円程度下落して開始。寄り直後に33324円...
日経平均

日経平均は高値圏でもみ合いの動きが続く

前日の米株式市場では、NYダウが520ドル高と急伸した一方で、ナスダックは下落で、マチマチな展開でした。これを受けて今日の日経平均は、33537円で寄り付き、50円程度高い水準でスタートしました。ただ、寄り直後に33551円で日中高値をつけ...
スポンサーリンク