日経平均 日経平均の今回の調整局面の下値は、20000~20500円あたりとなるか? 昨日まで日経平均は続伸でしたが、今日は21638円で寄り付き、下落してスタート。9時11分に21751円まで戻した後は、先物売りで崩れる展開に。前場後半に中国の経済指標が発表されると、更に売られ、11時8分に21353円まで下落。今日の日中... 2018.12.14 日経平均
日経平均 日経平均は2日続けてマド空けでの上昇だが、底を入れたかどうか、まだ判断に迷う所 米中通商協議を巡る懸念が後退したとの見方から前日の米国株が上昇。この流れを引き継ぎ、今日の日経平均は21755円で寄り付き、前日よりも150円程度高い水準で開始となりました。そこから9時58分に21675円まで下げ、上げ幅を縮めたのですが、... 2018.12.13 日経平均
日経平均 日経平均は急反発で、従来から注目していたタイミングより1日早く底を入れた可能性も 今日の日経平均は3日ぶりに急反発となりました。取引開始前にカナダの裁判所がファーウェイのCFOの保釈を許可したと伝わり、米中通商協議の先行き懸念が後退。日経平均は21348円で寄り付き、200円程度高い水準でスタートしました。その後は、先物... 2018.12.12 日経平均
日経平均 従来から注目していたタイミングに近づいてきており、ここからの動向はより注視していく所に 昨日のNY市場で、NYダウとs&p500は10/29につけた安値を割り込む動きとなり、一時は大きく下げていたのですが、引けにかけて切り返す展開となり、最終的には小幅高で終了する形になりました。これをうけて、今日の日経平均は21273円で寄り... 2018.12.11 日経平均
日経平均 今週は日経平均の下値を見極める局面になると考える 前週末の米国株が急落したことを受け、朝方からリスク回避ムードが強く、日経平均は21319円で寄り付き、300円以上下げてスタート。その後、9時35分に21169円まで下げて、11/21のザラ場安値21243円を割り込み、一時、下げ幅は500... 2018.12.10 日経平均
日経平均 来週以降、20971円の安値を割れた所で目先底入れとなる可能性が高くなるのではないか 前日のNY市場は大荒れで、NYダウは一時700ドル以上下げる場面があったのですが、引けにかけて下げ幅を縮小する動きとなり、最終的に79ドル安で終了しました。これをうけて日経平均は、前日よりも140円程度高い21643円でスタート。その後、9... 2018.12.07 日経平均
日経平均 日経平均PERは今年つけた最低水準を更新で、割安感は強まっているが‥‥ 昨日のNY市場は休場でしたが、本日は中国の通信機器大手のファーウェイ幹部が逮捕されたことで、米中貿易戦争への懸念が再燃。リスク回避の円高や米株価指数先物の下落も嫌気され、下げる展開となりました。日経平均は21766円で寄り付いた後、13時5... 2018.12.06 日経平均