日経平均 日米ともにここでで踏みとどまることができるのか、目先の正念場 本日は前日に大幅反発した反動や、米国株安などで売りが先行。日経平均は27437円で寄り付いた後、株価指数先物に断続的な売りが出たことをきっかけに下げ幅を拡大。13時2分に27080円まで下押ししました。売り一巡後は、模様眺めムードが広がるな... 2022.02.17 日経平均
日経平均 3日ぶりに反発だが、マドを完全に埋める所まで戻れず 前日の米国株市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数など主要株価指数が揃って大きく上昇し、リスク回避ムードが後退したことを受けて、今日の日経平均は27269円で寄り付き、上昇して開始。ウクライナ情勢で、ロシアが軍隊を一部撤収することを発表し、... 2022.02.16 日経平均
日経平均 ここで反転できれば、切り返しに向けた動きも期待できるか? 前日の米国株市場では、FRBの金融引き締め姿勢強化への警戒感や、ウクライナ情勢を嫌気してNYダウが3日続落。ただ、今日の日経平均は27183円で始まり、100円程度高く始まりました。しかし、寄り直後に27205円をつけるとそこから下げに転じ... 2022.02.15 日経平均
日経平均 日米ともに1月下旬につけた安値を維持できるのか否かが目先の焦点 ウクライナ情勢の緊迫化や、米金融引き締め加速への警戒感を背景とした前週末の米株安が相場の重しとなり、日経平均は27305円でスタート。その後も下げが拡大し、11時1分に26947円まで下落し、27000円台を割り込みました。下げ幅は700円... 2022.02.14 日経平均
日経平均 日経平均とTOPIXはともに戻り高値を更新 前日の欧米株市場が軒並み上昇したことを受けリスクを取る動きが優勢となり、今日の日経平均は27818円で寄り付き、250円程度高く始まりました。9時32分に27880円まで上げたのですが、3連休を前にポジション調整の売りが出たほか、日本時間今... 2022.02.10 日経平均
日経平均 TOPIXの200日線が、3週間ぶりに下向きから上向きに転換 前日の欧米株市場が高かったことを受け主力株中心に買いが優勢となり、今日の日経平均は27488円でスタート。9時51分に27405円まで値を下げた後、決算発表が佳境入りとなるなかで、好決算銘柄を物色する動きが全体相場を支え、後場に入ると一段高... 2022.02.09 日経平均
日経平均 2/3から上げと下げが交互に続く。この動きが継続しているとしたら明日は下げとなる? 前日の米国株市場では、NYダウはわずかにプラスで引けたもののナスダックは下落するなど主要株指数はまちまちの動きでした。これをうけて今日の日経平均は、27318円で寄り付き、70円程度高く始まりました。その後は本格化する企業の決算発表を受け、... 2022.02.08 日経平均