相場観

スポンサーリンク
日経平均

NYダウは終値が初めて4万ドル台に乗せたが、ダウ・ジョーンズ輸送株平均は2021年につけた高値を抜く事がまだできていない

前週末の米株式市場でNYダウの終値が初めて4万ドル台に乗せたことを受けて、今日の日経平均は38761円で開始。20円程度マイナスでスタートし、9時2分に38703円まで下げたのですが、そこから切り返して10時49分に39437円まで上昇。一...
日経平均

米国株は主要3指数がいずれも高値を更新

前日の米国株市場で、発表された4月の米消費者物価指数が事前の市場コンセンサスを下回ったことを受け、NYダウ、ナスダック、S&P500の主要指数がいずれも最高値を更新。これを受けて今日の日経平均は、38645円で寄り付き、250円以上高い水準...
日経平均

日米指数ともにまだ戻り基調に変化がみられるところまでには至っていないように思える

本日の日経平均は38242円で寄り付き、40円程度高い水準でスタート。その後、12時30分に38429円まで上昇。一時、220円程度高くなる場面もありました。しかし、その後は一貫して値を下げる展開に変わり、大引け前の14時59分に38072...
スポンサーリンク
日経平均

NY株の戻り基調にあわせて日経平均も反発

前週末3日に発表された4月の米雇用統計が事前コンセンサスを下回る内容だったことで、FRBによる利下げ期待が再燃し、米国株が上昇。これを受けて今日の日経平均は、38636円で寄り付き、400円程度高い水準でスタート。9時9分に38863円まで...
日経平均

日経平均は、調整過程の中の中間反騰局面か?

日本市場が連休中の米国株市場で、NYダウ、ナスダック総合株価指数など、主要株価指数が揃って続伸。これを受けて今日の日経平均は、38312円で寄り付き、300円以上上げてスタート。10時53分に38608円まで上昇した後、14時43分に381...
日経平均

反発継続するかどうかはNY株の動向次第

前日の米国株市場で、NYダウが4連騰と戻り足を強めたほか、ハイテク株比率の高いナスダック指数も上昇しました。これを受けて今日の日経平均は、37871円で寄り付き、320円程度高い水準でスタート。今日はこれまで調整基調にあった半導体関連などが...
日経平均

目先は下げの反動で戻りを試すが、戻り一巡後は再度下値を模索する展開か?

先週末の米国株市場で、NYダウは上昇したものの、ナスダック指数は下落でした。これを受けて今日の日経平均は、37240円で寄り付き、170円程度高い水準でスタート。9時16分に37511円まで上げて日中高値をつけた後、10時6分に37052円...
スポンサーリンク